それは地下鉄が「M」ではなくて「S」だった頃のはなし―誰でも描けるSマーク講座!
営団地下鉄がなくなって14年が過ぎたのに今更ですが、本日は帝都高速度交通営団の誕生日です。交通営団は1941年7月4日に設立され、2004年3月31日を以て63年の歴史に幕を下ろしました。なので、7月4日は営団時代は「創…
営団地下鉄がなくなって14年が過ぎたのに今更ですが、本日は帝都高速度交通営団の誕生日です。交通営団は1941年7月4日に設立され、2004年3月31日を以て63年の歴史に幕を下ろしました。なので、7月4日は営団時代は「創…
JR北海道がヤバいです。どれくらいヤバいかというと、まず全営業路線が赤字です。さらにその半分がとんでもなく赤字です。なにが問題かというレベルではなく、問題ではないことを探すのが難しいレベルです。 しかも結構ギリギリまでヤ…
【この記事は長期の運転見合わせ・運転再開が発生した場合、内容を更新しています】 6月18日に発生した大阪北部地震では一時大阪周辺の全ての鉄道が運転を見合わせ、特にJR線の運転再開が深夜までずれ込んだこともあり、関西圏の都…
今日で地下鉄副都心線の開業から10年を迎えました。この10年、色々なことがありましたが、あっという間でもありました。プロフィールでも明かしていますが、私は2006年4月から2017年6月まで東京メトロに勤めていました。最…
以前こちらの記事でも取り上げたように、赤坂見附駅は将来の新宿方面への分岐を想定して、1938年の開業時から上りホームと下りホームの上下二段構造の駅となっていました。 【新橋駅幻のホームの謎を追え!】第5回 渋谷と新宿の両…
東京メトロの前身の一つである銀座線の浅草・新橋間を建設した東京地下鉄道株式会社は私鉄だったので、東横電鉄(現東急)や小田急、京急、京成などと同じように様々な関連事業(兼業)を行っていました。そのひとつである「地下鉄ストア…
国会前でデモが日常的に行われるのは、60年安保、70年安保以来のことだと言われている。安保闘争時代のデモとは規模も内容も比較できないとしても、主催者発表で3万人、警察発表でも3千人ともいわれる大規模なデモもたびたび行われ…
1945年(昭和20年)1月20日、第21爆撃集団の司令官に就任したカーチス・ルメイ少将は日本本土空襲の爆撃手法を大きく転換した。従来高度8000メートル以上から行っていた昼間爆撃を低高度からの夜間爆撃とし、焼夷弾を中心…
24時間365日動き続ける鉄道の現場と切っても切り離せないのが食事です。伝統的に職場内で自炊してきた鉄道現業は、文字通りの「同じ釜の飯を食った仲」として働いています。食事を作る係は「食当(食事当番)」と呼ばれ、多くも人は…
5月20日のラストラン記念ツアーを以て東武1800系が引退しました。 といっても1800系を改造した300系車両はまだ現役ですし、引退するのは他の編成とはずいぶん年の離れた末っ子なので色々しっくりこないのですが、何にせよ…