同人誌「戦ふ交通営団 戦時下の地下鉄」紹介ページ
戦ふ交通営団 戦時下の地下鉄 B5版 本文モノクロ106ページ(約50,000字) コミックマーケット95(2019年冬コミ)新刊 3日目 西う11b 会場頒布価格 1000円 書泉グランデ(神保町)、書泉ブックタワー(…
戦ふ交通営団 戦時下の地下鉄 B5版 本文モノクロ106ページ(約50,000字) コミックマーケット95(2019年冬コミ)新刊 3日目 西う11b 会場頒布価格 1000円 書泉グランデ(神保町)、書泉ブックタワー(…
虚実の境界壁 新橋駅幻のホーム誕生史 コミックマーケット94(2018年夏コミ)新刊 【旧版】B5判 本文モノクロ74ページ 【新版】A5判 本文モノクロ82ページ ※2019年1月下旬以降新版に切り替わります 書泉グラ…
城東電気軌道百年史 1917年12月30日に錦糸町と小松川を結ぶ私鉄として開業した城東電気軌道は、2017年末で100周年を迎えました。後に都電ネットワークに組み込まれ1972年に廃止されたこの電車の歴史は、これまでどの…
幾度目かの鉄道ブームと言われて10年以上が経過しました。大都市圏で生活する人々にとって鉄道は老若男女問わず共有できる身近な話題です。マニア的な興味まではないとしても、日々使う路線に対しては多少なりとも愛憎入り混じった想い…