ダイヤモンドオンラインで鉄道時事ニュースの解説記事を執筆しています(記事一覧はこちらからご覧いただけます)。
ホームで喫煙OK、駅前は放置自転車だらけ…平成初期の鉄道事情を振り返る
平成の30年間で、駅や電車内の環境は大きく変わった。バブル期には、地下鉄ですらホームでたばこを吸えて駅前は放置自転車だらけ、冷房なしの車両も運行しており、おまけに駅員も乗務員もほぼ全員男性というのが、鉄道のスタンダードであった。
- 今の比じゃなかった地獄の鉄道ラッシュ
- 駅ではタバコ吸い放題!首都圏は有人改札が主流だった
- 冷房車両を選んで乗車した時代 駅員も乗務員も男ばかりだった