ダイヤモンドオンラインで鉄道時事ニュースの解説記事を執筆しています(記事一覧はこちらからご覧いただけます)。
平成と共に消え行く「車内販売」、昭和と共に去ったのは食堂車だった
平成の終わりとともに、JRの車内販売が消えようとしている。振り返れば、昭和の終わりとともに消えていったのが食堂車。電車の高速化とともに、「鉄道と食の関係」はどんどんと変わっていくものなのだ。
- 平成の終わりとともに消え行く車内販売
- 新幹線開業が食堂車消滅の契機だった
- 東海道・山陽新幹線の車内販売はいつまで残るか?
ダイヤモンドオンラインで鉄道時事ニュースの解説記事を執筆しています(記事一覧はこちらからご覧いただけます)。
平成の終わりとともに、JRの車内販売が消えようとしている。振り返れば、昭和の終わりとともに消えていったのが食堂車。電車の高速化とともに、「鉄道と食の関係」はどんどんと変わっていくものなのだ。