ダイヤモンドオンラインで鉄道時事ニュースの解説記事を執筆しています(記事一覧はこちらからご覧いただけます)。
電車で「混雑率の公表数値以上に」激混みが頻発する理由
2017年度の都市部の鉄道混雑率が発表されたが、「いつも乗ってる電車の混雑はもっとひどい」と感じている人が多いはず。混雑率の数値が必ずしも実態を反映していない理由を解説するとともに、通勤を少しでもラクにできる技をご紹介する。
- 混雑の実感が数値以上なのはどこに理由があるのか?
- 混雑率はあくまで「平均値」実際は、こんなに偏っている
- 遅延が多い路線ほど実際の混雑率は高い理由